BLOG ブログ

コミュニケーション

「伝える」ことはカンタンです。

こんにちは。
全力応援コーチのすがちゃんです。

今回は
「相手に自分の感情を伝えてみる」
すると「共感」できる話を書きますね。

目次

「感情」のままに叫ぶ!

先週のことです。
公園のベンチで3-4歳の女の子が、
ビスケットをお母さんと食べていました。

すると大きな声でケラケラ笑いながら、
「キャーおいしい!!
キャーおいしい!!
おいしいね。おいしいね。」
とお母さんに何度も何度も伝えて
いたのです。

無邪気っていいですね。

私はその光景がとても微笑ましく感じ、
「こういうの 久しぶりだな」と思い
ました。

女の子の満面の笑顔で喜ぶ姿が、
心に強く響いたのです。

同時に「どうして大人になると、
みんな無表情になるのだろう?」
とも感じました。

アメリカ人のピザハイタッチ!

その時こんな体験を思い出しました。

それは私が二十代後半に山梨県の
工場で働いていた時のことです。

当時私は、米国カリフォルニアから
トレーニーで来ていた技術者4人と
同じ寮に住んでいました。

休日になると、私と彼らとで決まって
一緒にレストランなどへ食事に行った
のです。

その中でも、みんな大好きなピザを
食べに行ったときがおもしろかった。

毎回同じ店に行き、同じピザを頼むと
彼らは決まって、

「ワオ!グッド!イイネ!サイコー!」

とまだピザが出てきてないのに、
満面の笑顔で喜ぶのです。

更にピザが運ばれてくると
「待ってました!」とばかりに、
ハイタッチまでして、喜びを爆発
させていました。

私は無邪気に喜ぶ彼らの笑顔を見る
のが大好きでした。

彼らといると、食べる前から元気が
出るし、食べれば更に喜ぶのは
わかっていたので、そのワクワク感が
たまらなかったのです。

でも、はじめのうちその雰囲気に、
何も反応できない私がいました。

「彼らみたいに『わーおいしい!』
って英語で言わないといけないな。

でも、これ『デリシャス!』が正解
かな?
それとも『グッドテイスト?』
いや『テイストグッド?』、
正解はどれだ??」
と、モンモンと脳内会議が
はじまったのです。 

そして、気づいたときは、時すでに
遅し。

何かを言うタイミングは去っていました。

私は静かにピザを食べる、ただの男に
なっていたのです。

「目の前のこと」を話題にする
スペイン人

「学力を伸ばす家庭のルール」
(汐見稔幸著)
と言う本の中に、

「スペイン人は感じたことを話す。
感受性が豊かである。

日本人は知識がないと話さない。」
と言う一節があります。

そこに書いてあったのは、スペイン人
家族のバカンスに、日本人が同行した
時の話でした。

本の内容はこんな感じです。

ホテルの朝ごはんを、みんなで楽しく
おしゃべりしながら食べます。

食べ終えたら「散歩でもいこうか」と
なって、みんなで海岸を散歩する。
隣近所の人も誘ったりしてしゃべる。

「目の前にカモメが飛んできた」
「今日の太陽はまぶしいね」
「砂浜のこと」など話題になると、
それでしばらく話が続く。

話題のために何かを準備して
おかなくてはならない、
何かを知っておかなくてはならない、
ということが一切必要ない。

目の前のことがすべて話題になる、
感じたことをしゃべればいい、
と言うのです。

その同行した彼は、そのスペイン人
家族の感受性の豊かさ、想像力の
自由さには「かなわない」と感じた
そうです。

私はこの本を読み返し、
「ホームでビスケットを食べていた
女の子も、ピザの好きなアメリカ人も、
感受性が豊かなんだ!」とあらためて
気づきました。

「感受性」って
「今この瞬間を生きてる!」
を感じるエネルギーなんでしょうね。

先ず「ワオ!」と言ってみる

日本人は、大人になるとなぜ感じた
ことを、そのまま表現しなくなるので
しょう?

感受性が鈍ってくるのでしょうか?

ひとつは、場の空気を読んで
「恥ずかしい、照れくさい、
浮いてしまう」が多分にあると
思います。

ただ、それ以上にありそうなのが
「正しい/間違っている」の自己評価
なんでしょう。

社会に出て行動しようとした時
「正解はひとつ!」と言う場合は、
あまりなくて
「答えはひとつではない」
場合がほとんどなのですね。

でも「正しくあらねばならない」
と感じてしまうようです。

そのために自分の感じた「感情」
さえも、口に出す時に
「間違っていたらイヤだな。
恥ずかしいな。」とためらってしまう。

「美味しい!」と伝えるのに、
正解も不正解もないのにです。

私は、アメリカ人とピザを食べに
行って以来「美味しい!」と感じたら、
とにかく「ワオ!」と叫ぶように
したのです。

この「ワオ!」、和洋共通にオススメ
ですよ!
ピザの味が変わりますね(笑)

他にも「楽しい!」「嬉しい!」も
その瞬間に言葉にしてみるのも
いいですよ。

「ワオ!」で味をしめた私は、
アメリカ人の彼らに
「マジ!」「スゴッ!」
「ウワッ!」「デカ!」
「エエカンジ!」「カワイイ!!」
と和洋折衷?で、たくさん叫ぶように
なりました。

すると、彼らもその日本語を
アレンジして使ってました。

感情表現って伝染しやすい
みたいです(笑)

おかげでお互い「ありのままの自分」
全開でいれたのです。

ビスケットの女の子は、こんな素敵な
感覚を、私に思い出させてくれました。

ホント感謝です!!
ありがとうね。
元気もらえた~~!!(^^)/


============
ご意見、ご感想、
応援メッセージなど
をお送りくださいね。
============

大切なお知らせ

【コロナ禍特別キャンペーン!】 ”無料60分オリエンテ-ション (体験コーチング)” 発想ノート術の解説付き!

コロナ禍を一緒に乗り切りま
しょう!

この企画は
「コーチングとは何か?」を知って
頂くために、実際に体験して頂く
というものです。

見通しが立たないこの時代、
誰でも不安や恐れはありますよね。

そのあなたのモヤモヤについて
「そのモヤモヤは何?」
「それはどんな感情なの?」
「将来はどうありたいの?」
「本当は何がしたいのかな?」
などを一緒に探しましょう!

そしてあなたが一歩前へ進むことを
私が全力で応援します。

現在、コーチングセッションを
1回分無料で提供いたします。

このチャンスにぜひお申し込み
ください。

お申込み、お問合せは、
コチラまで
「お試しコーチング希望」
と書いてお送りください。
↓ ↓ ↓
info@m.suga-coaching.com

※すべて電話またはオンライン
ZOOMで行います。
詳細は別途お伝えします。

※希望者には、継続して有料の
【3ヶ月コーチングプログラム】
をご紹介します。

(営業はかけませんので
ご安心ください。)

「幸せになる勇気」読書対話会開催 します!

コロナ禍における今”新しい
生活様式”が求められていますね。

この生活様式いったい何から
考えればいいのでしょうか?

そのひとつの指針として、勇気の
心理学であるアドラー心理学を学び、
生き方の基本を身につけましょう!
と言う読書会です。

構成は全5回。
「幸せになる勇気」の第一部~第五部
までを、一部ごとに読み進め対話します。

参加費は無料です。

~~~~~~~~~~~~~~~~
岸見一郎・古賀史健著
「幸せになる勇気」 
→事前にこの本に目を通してから
ご参加ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~

■「幸せになる勇気」について

アルフレッド・アドラーは、1870年
生まれのオーストリア出身の精神科医、
心理学者、社会理論家です。
100年の時を経たコロナ禍の今、
この本には我々が、これからの人生を
たくましく生きるためのヒントが、
たくさん出てきます。

人が幸せになるための基本を知る
こと、そして対話により腹落ち
すること。

そして、個人が「生きる姿勢」を
整理して、未来への指針を描くこと。

それは必ずやあなたの人生に、
たくさんの気づきと喜びを与えて
くれるでしょう。

この読書対話会は、コーチの
すがちゃんが解説を加え、参加者
の皆さんと対話を楽しみながら
進行していきます。

◉オンライン開催日程
※参加申し込みは、順次Facebook
とこくちーずにて受け付けています。

※オンラインはZOOMを使います。
URLは、申込みをされた方に個別
送付いたします。

◆第一部 : 4/11(日)8:00~10:15 
【詳細・お申込み】
https://www.kokuchpro.com/event/23444253c78fe4d0b615b272ab24c26f/

◆第二部:4/25(日)8:00~10:15 
【詳細・お申込み】
https://www.kokuchpro.com/event/691947e6ef4f649c3c68913ac6ff2fbc/

◆第三部:5/9(日)8:00~10:15 
【詳細・お申込み】
https://www.kokuchpro.com/event/1b3468350a587d0e2f3dec4e8c137290/

◆第四部:5/23(日)8:00~10:15 
【詳細・お申込み】
https://www.kokuchpro.com/event/6d17eba8b9246f44d09f810648370d94/

◆第五部:6/6(日)8:00~10:15 
【詳細・お申込み】
https://www.kokuchpro.com/event/d51938822f54b6e4c6e70f5274bc50fa/

お気軽にどうぞ♬


≪読書会について≫

■大切にしていること
この会では、
・みんな違ってみんないい。
・全員フラットな関係。
・良いも悪いもない。正解も間違いもない。
・対論で無く対話をする。
だからなんでも思ったことを話して大丈夫!

そんな空気感を大切にしています。

■読書対話会ルール

・参加する方は、「幸せになる勇気」
を事前にできるだけ読んでから参加
して下さい。
(さらっと目を通す~深く読むまで、
読み方はお任せします。)

・フラットでリラックスした関係を
大切にしてください。

・参加者全員が主役です。対話には
正解もありません。評価もありません。
他人への押しつけ・否定は禁止します。

・1冊の本について、そこから得た
感想や気づきをホンネで語り、また
他の人の声も傾聴して下さい。

・守秘義務(個人の話は他言しない)

・オンライン対話ツールとして
ZOOMを使用します。
基本「映像」「音声」ともにミュート
を外してご参加下さい。


そんな”場づくり” にぜひご協力を
お願いします。

どうぞお気軽にご参加下さい♪


=======

ポジティブアプローチ 代表

“笑顔で生きる!”全力応援コーチ
菅 圭二(SUGA KEIJI)


■-------■-------■-------■

◎新ホームページ・ブログ・クライント様の声
【変わりたいのに、変われないあなたへ】
https://suga-coaching.net/

◎CTIコーチ紹介:
https://www.thecoaches.co.jp/coach_profile/user/suga_keiji/index.html

◎Facebook:
【菅 圭二”笑顔で生きる”全力応援コーチ】
https://www.facebook.com/菅-圭二-笑顔で生きる-全力応援コーチング-359422127940828/

◎無料メール講座「10通の手紙」
https://suga-coaching.com

◎Facebook:
【学生と社会人をつなぐ絆CAFE】
https://www.facebook.com/学生と社会人をつなぐ-絆-CAFE-337159769742253/

◎プライバシーポリシー
https://suga-coaching.com/kojin/

◎特定電子メール法に基づく表記
https://suga-coaching.com/tokutei/

■-------■-------■-------■

SHARE

ブログ一覧