あなたは未来を

選ぶことができる

ABOUT

あなたの心に
火をつけます

ご参考:
私がコーチングを愛する理由(KUDEN 17分間動画)
⇒ https://youtu.be/6Sps6qsxH5w

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

例え短い時間でも、自分の話を本気で聴いてくれる人ってなかなかいませんよね?

私は20代後半、社会の常識や企業のルールの中で、もがき苦しんでいました。そして劣等感に苛まれ「他人の顔色」ばかりをうかがって生きていたのです。

「他に僕の居場所があるのではないか?」といつも感じていたのです。でも私は他の場所を知りません。
出口の見つからない森の中を彷徨っていました。

そんな時に、私と一緒に出口を探してくれたのが、年上のコーチでした。コーチは、私の言葉と心の声を本気で聴いてくださいました。仕事のことはもちろん、プライベートのことまで、私に寄り添い続けてくれました。

またコーチは、「あなたが本当にやりたいことは何ですか?」「なんの制限も無かったら何をしたいのですか?」など私一人では、とうてい気づかない質問を私に投げかけてきました。

はじめは、私も返答に困りました。でも、コーチは私がどんなことを言っても、否定せずに本気で聴いてくれたのです。当時仕事の話を本音で話せる相手は、コーチだけでした。

対話を重ねるうちに、嫌な自分も、好きな自分が良く見えてきました。こここまでくると、勝手に「本当にやりたいこと」に意識が向きだしたのです。理由は、未来の不安よりも、ワクワクしている自分がそこにいたからです。

「私には価値がある!仕事が楽しい!」と、心の中で叫んでいました。

その時から、私は夢中で仕事に取り組んだのです。これが私が「本当にやりたいこと」を見つけた瞬間でした。
その後私は、会社に仕事で結果を残すことができました。この体験は今では、私の人生の勲章になっています。

その後「同じように苦しんでいる人の人生を応援し、眠っている大きな可能性を引き出したい!」と強く思うようになり、2017年にポジティブアプローチを起業し、プロコーチになりました。

そして可能性を引き出す効果的な方法として、私が2003年から継続している「発想ノート術」をコーチングと同時にお勧めしています。これは、気づき=発想を大量に生み出すひとつの手法です。この手法は習慣化することで、脳は楽しくて継続的に発想を生むようになるのです。

それは、点と点がつながり、線になる感覚です。

この感覚を得ると、未来に希望が生まれてきます。そして不安よりも行動や挑戦へ意識が勝手に向くのです。
コーチングと発想ノート術の組合せで、気づきを生み出し続ける。

私にとって、この感覚は一生ものだと確信しています。
「一生成長し続けたい!」そう思っている人にはぴったりのコーチングプログラムです。

ぜひお気軽にご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご参考:
私がコーチングを愛する理由(KUDEN 17分間動画)
⇒ https://youtu.be/6Sps6qsxH5w

MESSAGE

大切にしているのは
傾聴・認知・発想
です

こんにちは。ポジティブアプローチの菅 圭二です。
充実した人生を目指す人が、笑顔になるよう全力応援したい!
そんな思いを胸に、コーチング、ワークショップ、講演会、ファシリテーターなどを仕事に活動しています。

クライアント様が~自分で考えて、自分で決めて、自ら動きだす~充実した人生を送るように、全力でサポートしています。
特に大切にしているのは「傾聴」「認知」「発想」という3つの姿勢です。

- 傾聴 -
クライアント様の発する言葉の向こう側にある「何か」に耳を傾け続けます。自分の想いや感情をわかってくれる人が、いつもそばにいる。あなたは今まで感じたことのない安心感を手に入れるでしょう。大きな器であなたを受け入れます。

- 認知 -
クライアント様が大切にしている価値観や、もとから持っている素敵な魅力は、本人が気づいていないことが多いのです。それらを存分に引き出し、確固たる自信につなげます。

- 発想 -
クライアント様の発想を自然に引き出し、たくさんの気づきを生みだします。すると行動を自ら選び、自分で決めるようになります。その繰り返しから生きる喜びを感じ、習慣となるのです。

これらが、私が目指している姿です。

SERVICE ご提供するサービスについて

3ヶ月コーチング
プログラム

6回のセッションを通じて、あなたをしっかりとサポートします。
「本気で変わりたい!」そんなあなたにぴったりのプログラムです。

  • 60分オリエンテーション
    (体験コーチング)

    3ヶ月コーチングプログラムの本契約の前に、無料で実際のセッションを体験していただいています。それはクライアント様に、当社のコーチングの良さを実感していただきたいから。60分間のオリエンテーションの後に、正式な契約についてご案内いたします。

    ●オリエンテーションの内容
    ・顔合わせ(自己紹介など)
    ・当社のサポートプラグラムとは?(コーチング・発想ノート術の効果のご説明)
    ・体験コーチング(20分)
    ・3ヶ月コーチングプログラムのご案内

  • ゴールイメージの共有

    コーチングは山登りに例えられます。クライアント様の人生を山登りだとすると、コーチと一緒に、山の頂上を目指す感覚です。
    あなたが理想とする山の頂上はどんな景色でしょうか?コーチングの中で、現在の立ち位置・3ヶ月後の目標・課題などを明確にしましょう。

    この時、転職や配置転換、資格試験、起業など理想の未来を描くことや、身近な人間関係の問題、リーダーシップ、モチベーションに関するお悩みの解決など、どんな目標にするのかはクライアント様の自由です。
    もし選択に迷うことがあれば、コーチが親身になってサポートするのでご安心ください。

    6回のセッションの途中で、目標が変更されたり、引き返したりすることもあるでしょう。それでもコーチはお話を聴きながら、クライアント様が理想の人生を生きるためのサポートを、全力で行います。

  • 6回のコーチング
    セッション

    本契約後、全6回のコーチングセッションがスタートします。セッション時間は、1回目は120分、2回目以降は90分。セッションでは、ゴールイメージと照らし合わせながら、毎回その日に話したいテーマをお聞きします。「充実した人生を感じてみたい」「心のモヤモヤをなんとかしたい」「起業するかどうか迷っている」など…何でもいいです。あなた自身が学習と行動を繰り返しながら、自己成長していく感覚をお楽しみください。

    ●セッションの内容
    ①前回のセッションから今までの変化を一緒に振り返る
    ②発想数について
    ③コーチング(40分)
    ご自分を見つめ、気づくための対話の時間です。次回のセッションまでのチャレンジの設定・確認も行います。
    ④全体での気づきや感想の共有
    ⑤次回の日程調整

    セッション費用等詳しくはこちら

契約期間・面談方法など

3ヶ月間、あなたにしっかりと寄り添います。
契約期間やご予約方法、面談のシステム、注意事項についてはこちらをご覧ください。

  • 契約期間

    コーチングとは、コーチとクライアント様との信頼関係がしっかりと構築され、クライアント様自身が実際に行動を起こすことによって効果をもたらすものです。そのために、約2週間の間隔を置きながら、3ヶ月間の契約(セッションを計6回実施)とすることがベストだと考えています。また、さらなる成長を目指して契約の延長をすることも可能です。

    ※初期契約期間については、クライアント様とコーチとの日程の調整がつかない場合も考慮し、最大6ヶ月まで可能です。
    ※セッションのご予約については、各セッション終了時に次回分をご予約いただきます。

  • 面談方法

    オンラインと対面の2つの方法をご用意しております。職場・ご自宅の場所や環境等を考慮してお選びください。

    ●オンラインテレビ会議システムZOOMを使用
    ZOOMは、パソコン・スマホから無料で繋がるテレビ電話システムです。自部屋からでもつながるので、他人に聞かれたくない話もできますね。※通信費がかかる場合は、自己負担いただけますようお願いします。

    ●対面コーチング
    東京・千葉の各駅の近くにある、カフェや貸会議室などを使用して対面で行います。レンタルスペースで発生した費用、およびカフェなどの飲食代に関しては、自己負担いただけますようお願いします。

  • 注意事項

    ※無料オプションとして、3ヶ月で発想習慣が身につく「発想ノート術」をご用意しております。初回セッション時にご説明致します。

    ※プログラム終了後にもセッションを続けることは、クライアント様の継続した変化のためにも有効です。適宜コーチとご相談ください。

    ※コーチングは、心身ともに健康な方を対象としています。現時点で健康状態に不安のある方は、医師やカウンセラーなどの専門家にご相談ください。そのうえで、コーチングセッションを受けても大丈夫と判断された方のみ承ります。

    ※コーチングでは、クライアント様に本質的な変化が起こることを目指します。そのため「本気で変わりたい!」という方のみを対象とします。

当社が選ばれる理由

●大きな信頼の器で、あなた自身を受け入れます!
常に現場感覚で本質を見続けてきたコーチだからこそ、笑顔と面倒見の良さには定評があります。

●企業人事14年の経験とノウハウで、あなたを全力で応援します!
時には、クライアント様の役割や職責の枠組みまでもリセットし、本来のあなたらしさに立ち戻っていただくことも行います。これは、現場の感覚を理解している経験豊富なコーチにしかできないことです。本来のあなたから見た現実を、ぜひ実感してください。

●発想習慣に裏付けられたポジティブ思考が手に入ります!
ご希望の方には、コーチの私が15年間実践してきた「発想ノート術」を伝授いたします。コーチングプログラムと併用することで、普段の生活からポジティブ思考が定着し、前のめりな毎日を送れるようになることでしょう。この手法と効果について「shiawaseシンポジウム2020」にて発表いたしました。

INTERVIEWインタビュー

   

下堂薗知也さん(10分)

 
 

松下琴乃さん(10分)

インタビュー動画もっと見たい方はこちら

VOICE クライアント様の声

人間関係のいざこざが解消しました!

兵庫県 匿名希望 
20代女性 会社員
コーチングを受ける前は、職場の人間関係のいざこざで、毎日何のために、誰のために生きているのかわからないような状況でした。とにかく自由になりたかったのです。
コーチングを受けたあとは、ネガティブなことで頭が埋め尽くされる時間が減り、良い発想がいつでもポンッと出るようになりました。また、日頃から「発想ノート」で思考を深めているため人と対話したり、上司から意見を求められた時も、すぐに自分の言葉で話せるようになり、仕事や日常のパフォーマンスが飛躍的に上がりました。今自分がなりたい自分に近づいていると感じ、心が充実しています。

自分の本質に気づき、これからの経営へのあり方を見つけられました。

東京都 R.M様 
40代男性 会社役員
菅ちゃんにコーチングを依頼したのは、他のコーチにはない懐の広さや、良い意味で常識に捉われない柔軟性を感じたからです。実際にその点は間違っていませんでした。また菅コーチ自身にも自分の弱さや失敗も遠慮なく話してもらえたので、何でも話せる関係ができたことや、プロコーチとして、要所要所で的確な質問や返しがあり、的を外さないスキルも十分に持ってらっしゃいました。
最終的に自分が「どのようにありたいか?」という本質的な自分の「あり方」を見つけることができ、そこに立ち返ることを発見できたことは、非常に大きかったです。
菅コーチは普段、誰にも話せないようなことで悩んでいる方などでも、優しく受け止めてくれる器があります。ちょっとでも菅ちゃんの人柄が気になった方は、まず何でも話してみることをおすすめします。

本質から変わった自分。“難関試験”に一発合格できました!

兵庫県 M.I.様 
30代男性 公務員
「マイナスからゼロではなく、あなたの心をプラスに持っていきます!」
仕事で心身ともに疲れきっていた私が、転職に挑戦する勇気をもらった言葉です。
これが、菅さんのコーチングを受けるきっかけになりました。
今思うと、コーチングを受ける前は、自分の生きる原動力が何かをわかっていませんでした。
でもコーチングを受けた後は、自分を信じて毎日を過ごせるようになったのです。
転職に踏み切ったときも、菅さんは一緒にいてくれたのでとても心強かったです。おかげで難関の公務員試験を一発合格できました。
菅さんは、老若男女を問わず、周りの人々を巻き込んで笑顔にできる人。私にとってかけがえのないコーチです。

世界から偉大なクリエーターとして認められました!

東京都 匿名希望 
20代女性 人形製作
これは、ある1人の少女が偉大なクリエイターになるまでのお話です。
あるところに、毎日涙を流している少女がいました。少女は人間関係に疲れ、仕事に疲れ、毎日ネガティブなことで頭を抱えていました。
彼女は、自身を変えるためにあるひとりの男性に逢いに行くことにしました。彼の名前は「スガちゃん」。
彼は、1冊のノートを書くよう私にすすめました。発想を書き留めるための、どこにでもあるありふれたノートでした。彼の言うことがはじめはよくわかりませんでしたが、とにかくやってみることにしました。しかしノートを書いていくと、彼女の今まで溜め込んできた悩みが、まるで泉のように湧き出てくるではありませんか。
「あの人のこんな発言に、もやもやする。どうしたらいいんだろう?」などなど。
たくさんの悩みが書かれていきました。彼女はネガティブなことしか出てこない自分に嫌気が差しましたが、スガちゃんの全力の応援によって、自分を見つめノートを書き続けました。

ノートを書き続けて数ヶ月経ったある日、彼女はひとつの変化に気が付きました。
それは新しい洋服のデザインや、新しい企画、誰が見てもわくわくするようなアイデアに満ちあふれていたのです。
彼女は驚きました。毎日が楽しくて仕方がなかったのです。
関わることすら苦痛だった人々にも「強くなったね!変わったね!」と周りから見ても彼女の人生は変わり、輝きを取り戻しました。

その後彼女は偉大なクリエイターとして世界中から認められ、彼女の周りには笑顔でいっぱいのお人形と、笑顔でいっぱいの人々があふれるようになりました。
「自分の人生は、自分の手で作り出すことができる。あなたの人生はあなたが変わることで、今より何倍も輝くでしょう」彼女は生涯その言葉を伝え続けたそうです。

人見知りがなくなり、今ではプロジェクトを任されています。

東京都 佐藤美陽様 
25歳女性 会社員(営業)
コーチングを受ける前は、周りからの評価に固執し、自分でも気づかないうちに嫌われない方法を選択していました。先輩からは「しんどそうだね」と言われることもありました。
そこで、すがちゃんのコーチングを申し込み、自分と向き合い続けました。
すがちゃんはいつも笑顔で接してくれたので、普段人に話さないことでもなんでも話すことができます。ひとりだとできないことが、応援してくれていると動けるのですね。今までは怖くて人見知りしていた同僚にも関わりに行くことができたし、他のオフィスの人の輪にも自分から入れるようになったのです。
最近は評価も上がり、新しいプロジェクトも任せられるようになりました。
売り上げも伸びました!前では考えられないくらい仕事が楽しいです。
すがちゃんのコーチング、絶対すごいですよ!

夢のワイン業界に転職できました!

東京都 丹羽駿介様 
31歳男性 ワイン営業
私は「将来は飲食店を経営したい」という夢を持っていました。でも結局、大手飲料メーカーに就職したのです。その後も夢をあきらめきれず、都内にある小さなレストランに転職しました。そんなときにお客様を介して菅さんに出会いました。
菅さんは、私の中にあるさまざまな不安を浮き彫りにし一緒に受け止めてくれました。
そして「あなたの本当にやりたいことは何ですか?」と、視点を変えながら丁寧に問いかけてくれました。
その結果「日本のワイン、そしてワイナリーや葡萄農家さんを世界に広めたい!」という新たな夢を見つけることができたのです。今では日本ワインに特化した会社に転職し働いています。
自分の素直な気持ちと対話し、自分が本当にやりたかったことを実現させてくれた菅さんのコーチングに本当に感謝しております。

WORK 実績

  • ビジネスマン向け

    個人に向けたコーチング

    全国の
    ●若手~リーダー・管理職クラスのビジネスパーソン
    ●中小企業経営者・個人事業主
    を対象に、常時15名のクライアント様と、対面・オンライン両方でコーチングセッションを実施しています。

    ※コーチは大手電機メーカーの研究開発部および人事部に属していたこともあり、クライアント様には理系・文系の方どちらもご登録いただいています。

  • ビジネスマン向け

    企業様対象

    ●1on1コーチング型マネジメント研修
    ●ポジティブ思考になる!発想ノート術セミナー
    ●コミュニケーション力向上対話会(ワールドカフェ)

    コーチングをベースにした研修と体感ワークで、「気づき」から「実践」へとつなげます。1on1コーチングの体得により、活き活きしたチームをつくります。カリキュラムは、受講人数・日程等を考慮の上決定いたします。

  • 大学生向け

    大学様対象

    ●就活支援!ぶっ飛び力向上セミナー
    ●発想習慣が身につく!発想ノート術セミナー
    ●コミュニケーション力向上ワールドカフェ(対話会)

    学生が対話を重ねることで自己受容していきます。また発想し続ける習慣を身につけ、社会への好奇心が格段に向上し、受動から能動姿勢へ変わります。面接時に「私の趣味は発想です!」と言い切る学生はとても魅力的です。いずれも対面・オンライン両方で実施可能。

FAQ よくある質問

Q. そもそもコーチングとは何ですか?

コーチングとは、コーチからの問いかけをベースに、対話によってクライアント(相談者)の目標達成や問題の解決をサポートするコミュニケーション手法です。スポーツ界におけるコーチングから派生し、現在はビジネスの分野や子育ての分野を中心に、人材育成・能力開発のための手法として広く活用されています。ポイントは以下の3つです。

1. クライアントが真の自分を見つめ、長所・短所も含めた自らのすべてを受け入れるためにコーチが鏡となり、ご自身を映す役割りをすること。
2. 現状に留まり続けているクライアントが、コーチからの問いかけにより、これまで考えたことのない事柄や感情に触れることで、自分の外の世界にあるゴールに気づき、壁を越えた行動に出ること。
3. クライアントがひとりで乗り越えられなかったことを、信頼するコーチとともにいる安心感と勇気を手に入れ、乗り越えて行くこと。さらに、その勇気と好奇心から次の目標へと自ら進んで行くこと。

Q. 発想ノート術コーチングの特徴を教えてください。

発想ノート術コーチングとは、コーチ自らが19年間継続してきた「発想ノート術」発想法をコーチングに取り入れたものです。
発想習慣とコーチングは、シナジー効果を発揮し、ポジティブに生きるための「継続力」が備わります。クライアント様には以下のような効果があります。

●コーチングセッション以外の時間にも、自分と向き合い思考の枠が広がり続けるため、気づきの量が増加し、満足な日々を送れるようになります。
●気づき・ひらめきの速さが圧倒的に高まり、不測の事態にも対応できるようになります。
●「自分は将来何をしたいのか?」の行動の選択・決断が早まります。
●3ヶ月コーチングの間に発想習慣も手に入れることで、受け身から能動への姿勢へ変わり、それが定着します。

Q. コーチングは何回受けると効果的ですか?

単発でコーチングを受けることも可能です。しかし、本質的な効果が見られるようになるには、3ヶ月(6回以上)はかかります。クライアント様が何かを変えたくてコーチングを受けるというのは、すなわちご自分の今までの考え方や行動を変えていくことに繋がります。ご自身の考え方や行動の癖に気づき、将来の望む姿に向かって、意識してハンドルを切り行動していきます。このためにも、3ヶ月以上の長い期間が必要になるのです。

Q. コーチングを受けるのが初めてで、不安です…

私のところへ来られる方は、ほとんどの方がコーチング初心者さんです。どなたも初めはドキドキされているようです。今悩んでいることや未来への思い、好きなことなど、なんでもいいのでまずは声にしてみましょう。そうすればコーチがうまく引き出してくれます。コーチにとって守秘義務とは、生命と同じくらい大切にしなければならないものです。お気軽になんでも話してみてください。今まで気づかなかった自分に出会えたり、新鮮な気づきを得たりできますよ。

Q. オンラインコーチングだと、対面より効果が減る気がするのですが…

対面とオンライン、両者の効果は変わりません。近頃テレワークの導入により、ご自宅の部屋からオンラインコーチングを希望されるクライアント様が増えています。休日のゆったりとした気持ちで、自部屋からコーチングを受けたいと仰る方もいらっしゃいます。誰にも邪魔されない環境がオンラインコーチングのメリットです。コーチの私は、クライアント様の表情や息遣いなどの変化をよく見ていますが、対面の場合となんら変わりません。

COMPANY 企業情報

会社概要

企業名 Positive Approach
(ポジティブアプローチ)
代表者 菅 圭二
所在地 〒272-0001
千葉県市川市二俣1-1-22

CONTACT お問い合わせ

体験コーチングのご予約やお問い合わせなどは、下記のフォームより承ります。
必要事項をご入力のうえ「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。

※メールの場合、ご返信が少し遅くなることがあります。
お急ぎの方は、直接お電話をくださいますようお願いします。

入力した内容に間違いがありませんでしたら
「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須お名前
任意電話番号
必須メールアドレス
必須お問い合わせ内容

プライバシーポリシー

Positive Approach(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス
(以下、「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて、以下のとおり
プライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(プライバシー情報)
  1. 1.プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
  2. 2.プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品、ご覧になったページや広告の履歴、ユーザーが検索された検索キーワード、ご利用日時、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、ユーザーのIPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などを指します。
第2条(プライバシー情報の収集方法)
  1. 1.当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や、決済に関する情報を当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
  2. 2.当社は、ユーザーについて、利用したサービスやソフトウエア、購入した商品、閲覧したページや広告の履歴、検索した検索キーワード、利用日時、利用方法、利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、利用に際しての各種設定情報なども含みます)、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などの履歴情報および特性情報を、ユーザーが当社や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に収集します。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

  1. (1)ユーザーに自分の登録情報の閲覧や修正、利用状況の閲覧を行っていただくために、氏名、住所、連絡先、支払方法などの登録情報、利用されたサービスや購入された商品、およびそれらの代金などに関する情報を表示する目的
  2. (2)ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスを利用する場合やユーザーに商品を送付したり必要に応じて連絡したりするため、氏名や住所などの連絡先情報を利用する目的
  3. (3)ユーザーの本人確認を行うために、氏名、生年月日、住所、電話番号、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号、配達証明付き郵便の到達結果などの情報を利用する目的
  4. (4)ユーザーに代金を請求するために、購入された商品名や数量、利用されたサービスの種類や期間、回数、請求金額、氏名、住所、銀行口座番号やクレジットカード番号などの支払に関する情報などを利用する目的
  5. (5)ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために、当社に登録されている情報を入力画面に表示させたり、ユーザーのご指示に基づいて他のサービスなど(提携先が提供するものも含みます)に転送したりする目的
  6. (6)代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど、本サービスの利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするために、利用態様、氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する目的
  7. (7)ユーザーからのお問い合わせに対応するために、お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザーに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や、ユーザーのサービス利用状況、連絡先情報などを利用する目的
  8. (8)上記の利用目的に付随する目的
第4条(個人情報の第三者提供)
  1. 1.当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. (1)法令に基づく場合
    2. (2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. (3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    4. (4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    5. (5)予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
      1.利用目的に第三者への提供を含むこと
      2.第三者に提供されるデータの項目
      3.第三者への提供の手段または方法
      4.本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
  2. 2.前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。
    1. (1)当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. (2)合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. (3)個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき
第5条(個人情報の開示)
  1. 1.当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

    1. (1)本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. (2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. (3)その他法令に違反することとなる場合
  2. 2.前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
第6条(個人情報の訂正および削除)
  1. 1.ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
  2. 2.当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これをユーザーに通知します。
第7条(個人情報の利用停止等)
当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
第8条(プライバシーポリシーの変更)
  1. 1.本ポリシーの内容は、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
  2. 2.当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第9条(Googleアナリティクスの使用について)

当サイトでは、より良いサービスの提供、またユーザビリティの向上のため、Googleアナリティクスを使用し、当サイトの利用状況などのデータ収集及び解析を行っております。その際、「Cookie」を通じて、Googleがお客様のIPアドレスなどの情報を収集する場合がありますが、「Cookie」で収集される情報は個人を特定できるものではありません。収集されたデータはGoogleのプライバシーポリシーにおいて管理されます。
なお、当サイトのご利用をもって、上述の方法・目的においてGoogle及び当サイトが行うデータ処理に関し、お客様にご承諾いただいたものとみなします。

Googleのプライバシーポリシー
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/