BLOG ブログ

コーチング

”行動力がある人”が必ず持っている「〇〇感」とは?

こんにちは。
全力応援コーチのすがちゃんです。

あなたのイメージする「行動力のある人」はどんな人ですか?

私のイメージは、周りの人が嬉しいかどうかは別にして、「やろう!」と言ったら、本当にすぐにやっちゃう人です。

こういう人を見ると、見習いたいし応援したいなぁといつも思います。

今日は仕事でも遊びでも「行動力のある人」に共通する心の持ち方をご紹介しますね。

目次

「行動力のある人」には特徴がある

「行動力のある人」って、とても
エネルギッシュですね。

私の周りでも、いつも元気な人が
多いです。

そして、そんな人は失敗しても、
あまりくよくよしないですね。
すぐ次の行動へでます。

私は前職が技術職でしたが、いつも
「石橋を叩いて叩いて、注意深く渡る、
または渡らない」癖がありました。

「叩いて叩いて」です。

周りの人の目を気にしながら、
論理的に納得しないと前に進めな
かったのです。

そのため、何も動いていないのに、
とても疲れました。

だから「行動力のある人」を
見ると、危なっかしく感じる反面、
憧れの気持ちも持っています。

この人たちは、論理的に考えると
同時に、前へ進みたい「感情」が
強いのです。

だから「前のめり感」がすごい!

彼らは、仮に失敗しても、それが
想定内だったように、また次の
行動を起こします。

簡単には、あきらめないですね。

かつて、発明王のエジソンは言いました。

「失敗すればするほど、我々は成功に
近づいている」と。

う~~ん。
この心の持ち方、見習いたいです。

「自己受容感」を手に入れる

どうすればこんな心を持てるで
しょうか?

「行動力のある人」は、自分
自身の捉え方に、あるコツを
持っています。

このコツとは「自己受容感」を
持つことです。

「自己受容感」とは、自分の長所
も短所もすべてを受け入れている
感覚のことです。

この感覚が持てると、自分の
心の中にある「恐れ」や「不安」
と言った「ネガティブな感情」を
「これも自分の一部なんだ」と
拒否せずにフラットに「受け入れる」
ことができます。

「ネガティブな感情」を受け入れる

この「受け入れる」と言う感覚は、
普段なじみがないかもしれませんね。

簡単に言うと「ネガティブな感情」
を、良い/悪い、正しい/間違い、
の評価をしないで感じると言う
ことです。

わかりますか?

私たちは、子供の時から物事に
対して、良い/悪い、正しい/間違い、
快/不快 などの二元的な評価・判断
をする癖をもっています。

だから自分のこともすぐ評価して
しまうのです。

この自分を評価する癖、あなたは
いかがですか?

かく言う私も自分をたびたび評価
してます。

例えば、私がランニングをする時の
「ネガティブな評価」について
お話しします。

それは休日の朝
「よし、今日は3キロ走るぞー」
と元気よく走り出すのですが、
その後すぐに「今日は寒いなぁ。
3キロは無理だなぁ。1キロぐらい
にしておこう。」とか「明日の朝、
仕事が早いから今日無理は
やめよう。」など、自分で
「走らない言い訳」を並べ出す
のです。

この時、同時に
「やっぱり僕はダメな男なんだ」と
約束を破った自分を卑下します。

これは、毎度ランニングのたびに
感じます。(かつては、ほとんど
が無意識下で感じていました。)

ダメな男評価・・・
これが辛いのです。
これが苦しいのです。

こんなことが重なると、結局自分を
何度も卑下するから、走ること自体
をやめてしまうのです。

これわかりますか?

ランニング以外の生活の場面でも、
似たことは起こります。

私が「今日こそやるぞ!」と、計画
していたそうじや片づけをする時、
また仕事に取り掛かる時にも
「めんどくさいなぁ」とか
「今わざわざやらなくてもいいでしょ」
と言った悪魔のささやきが聞こてきます。

そして結局やらないで、自分を卑下
します。

いかがですか?
こんなことありませんか?

この「自分で自分を卑下する」ことが、
あなたの行動を阻み、自信を削いで
いくのです。

「サボタージュ」を知る

この「ネガティブな感情」を
コーチングでは「サボタージュ」
と呼んでいます。

この「サボタージュ」は、人が
何かに挑戦しようとした時に、
多くの場合、ひょこっと現れます。

そして、更に大きな挑戦を
しようとすると、更に大きな
「サボタージュ」が現れるのです。

つまり「サボタージュ」は、
あなたが何か行動しようとすれば
「難しいな」「不安だな」と
言った声になって、当たり前に
出てくるのです。

人によって差はあれど、
「サボタージュ」は、誰でも
持っていて、生きている限り
無くならないものだと思った方が
いいです。

「サボタージュ」を対処する

この無くならない「サボタージュ」
ではどう対処すればいいでしょうか?

このまま「ネガティブな感情」を
背負い続けるはしんどいですよね。

私はコーチングではクライアント
さんと「サボタージュの扱い方」
を決めています。

理由は「サボタージュ」にはパターン
があるから。

例えば、私のランニングの場合だと、
決まって「あー今日は調子が悪いな」
と言ったパターンの声が聞こえます。

これがランニング始まりのパターン。

そのため、最近は走る時にこの
パターンが出てきたら
「おっ、また出てきたな。
3キロ走をあきらめても自分は、
良いも悪いもない。これが自分だ。
これでいいんだ。」と捉え直して
います。

だからとても楽になりました。

つまり、事実は受け入れながらも、
自分を卑下しないのです。

これが「自己受容」です。

いかがでしょうか?
簡単ですよね。
できそうですか?

先ずは小さな「ネガティブ」を受け入れてみる

「自分を卑下しないなんてこと、
私にはできません!」と言う人
いますね。

そんな人は、ちょっと待って
ください。
ここ人生の分水嶺ですよ。

そんな人は「小さなネガティブ」
を受け入れてみることから始め
ましょう。

例えば、
食事の時に「嫌いなトマトが出て
きた。嫌だな」と言うサボタージュ
に気づくこと。

そして「トマトが嫌いな私」を
評価しないでそのまま受け入れて
みる。

または、駅のホームで
「電車がまた遅れたのか!ムカつく
なぁ。」とイラついている自分に
気づき、そんな自分をそのまま受け
入れてみる。

他には
「朝早起きするのは苦手だなぁ。
こんな自分ではダメだ。」と
感じた時、毎朝のパターンとして
自分を、良いも悪いもなく受け入れる
てみる。

先ずはパターンに気づくだけで
いいです。

その時「良いも悪いもないんだ。
これが私なんだ」と全部を受け
入れるのです。

小さなサボタージュからはじめま
しょう。

受け入れる感覚をもちましょう。
これ一回でも気づくと楽しいですよ。

そして何度も繰り返して、
コツをつかんで下さい。
とても心が軽くなります。

するといかに
「自分を責めるエネルギー」が
大きかったかに気づけます。

いかがでしょうか?
今はエコな時代です。

無駄な自分を責める時間とエネルギー
は削除して、前へ進む勇気に使いま
しょう!

最後まで読んで頂き
ありがとうございます!

あなたの自己受容物語を
ぜひお聞かせください!

============
ご意見、ご感想、
応援メッセージなど
をお送りくださいね。
============

大切なお知らせ

【コロナ禍特別キャンペーン!】 ”無料60分オリエンテ-ション (体験コーチング)” 発想ノート術の解説付き!

コロナ禍を一緒に乗り切りま
しょう!

この企画は
「コーチングとは何か?」を知って
頂くために、実際に体験して頂く
というものです。

見通しが立たないこの時代、
誰でも不安や恐れはありますよね。
そのあなたのモヤモヤについて
「そのモヤモヤは何?」
「それはどんな感情なの?」
「将来はどうありたいの?」
「本当は何がしたいのかな?」
などを一緒に探しましょう!
そしてあなたが一歩前へ進むことを
私が全力で応援します。

現在、通常3000円の
コーチングセッションを無料で
提供いたします。

このチャンスにぜひ
お申し込みください。

お申込み、お問合せは、
コチラまで
「お試しコーチング希望」
と書いてお送りください。
↓ ↓ ↓
info@m.suga-coaching.com

※すべて電話またはオンライン
ZOOMで行います。
詳細は別途お伝えします。

※クライアント様の声(一部)
https://suga-coaching.net/2020/07/22/voice/

「嫌われる勇気」読書会開催 します!

コロナ禍における今”新しい
生活様式”が求められていますね。

この生活様式いったい何から
考えればいいのでしょうか?

そのひとつの指針として、勇気の
心理学であるアドラー心理学を学び、
生き方の基本を身につけましょう!
と言う読書会です。

構成は全5回。
「嫌われる勇気」の第一夜~第五夜
までを、一夜ごとに読み進め対話します。

参加費は無料です。

~~~~~~~~~~~~~~~~
岸見一郎・古賀史健著
「嫌われる勇気」 
→事前にこの本に目を通してから
ご参加ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~

◉「嫌われる勇気」について

アルフレッド・アドラーは、1870年
生まれのオーストリア出身の精神科医、
心理学者、社会理論家です。
100年の時を経たコロナ禍の今、
この本には我々が、これからの人生を
たくましく生きるためのヒントが、
たくさん出てきます。

人が幸せになるための基本を知る
こと、そして対話により腹落ち
すること。

そして、個人が「生きる姿勢」を
整理して、未来への指針を描くこと。

それは必ずやあなたの人生に、
たくさんの気づきと喜びを与えて
くれるでしょう。

この読書対話会は、コーチの
すがちゃんが解説を加え、参加者
の皆さんと対話を楽しみながら
進行していきます。

◉オンライン開催日程
※参加申し込みは、順次Facebook
とこくちーずにて受け付けています。

※オンラインはZOOMを使います。
URLは、申込みをされた方に個別
送付いたします。


◆第一夜:トラウマを否定せよ
1/24(日) 8:00~10:15
申込み:こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/19a8b91700f2bd1857e28222a95b04d7/

◆第二夜:すべての悩みは対人関係
2/7(日)8:00〜10:15
申込み:こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/6b68c101efb55dce2e1e0457ad6166ae/

◆第三夜:他者の課題を切り捨てよ
2/21(日)8:00〜10:15
申込み:こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/11c89f9ae2bf68dfd149b548d3d47b12/

◆第四夜:世界の中心はどこにあるのか?
3/7(日) 8:00~10:15

◆第五夜:「いまここ」を真剣に生きる
3/28(日)8:00〜10:15 ※日程注意!


◉読書会について

■大切にしていること
この会では、
・みんな違ってみんないい。
・全員フラットな関係。
・良いも悪いもない。正解も間違いもない。
・対論で無く対話をする。
だからなんでも思ったことを話して大丈夫!

そんな空気感を大切にしています。

■読書対話会ルール

・参加する方は、「幸せになる勇気」
を事前にできるだけ読んでから参加
して下さい。
(さらっと目を通す~深く読むまで、
読み方はお任せします。)

・フラットでリラックスした関係を
大切にしてください。

・参加者全員が主役です。対話には
正解もありません。評価もありません。
他人への押しつけ・否定は禁止します。

・1冊の本について、そこから得た
感想や気づきをホンネで語り、また
他の人の声も傾聴して下さい。

・守秘義務(個人の話は他言しない)

・オンライン対話ツールとして
ZOOMを使用します。
基本「映像」「音声」ともにミュート
を外してご参加下さい。


そんな”場づくり” にぜひご協力を
お願いします。

どうぞお気軽にご参加下さい♪


=======

ポジティブアプローチ 代表

“笑顔で生きる!”全力応援コーチ
菅 圭二(SUGA KEIJI)


■-------■-------■-------■

◎クライアント様の声(一部)
https://suga-coaching.net/2020/07/22/voice/

◎すがちゃんねる(動画)
【星野源さんと手話でコラボしました!】
https://www.youtube.com/watch?v=NxqJ47w7HOc&list=TLPQMTMwMjIwMjGY9MlaT_iSFg&index=1

◎新ホームページ・ブログ・クライント様の声
【変わりたいのに、変われないあなたへ】
https://suga-coaching.net/

◎CTIコーチ紹介:
https://www.thecoaches.co.jp/coach_profile/user/suga_keiji/index.html

◎Facebook:
【菅 圭二”笑顔で生きる”全力応援コーチ】
https://www.facebook.com/菅-圭二-笑顔で生きる-全力応援コーチング-359422127940828/

◎無料メール講座「10通の手紙」
https://suga-coaching.com

◎Facebook:
【学生と社会人をつなぐ絆CAFE】
https://www.facebook.com/学生と社会人をつなぐ-絆-CAFE-337159769742253/


■-------■-------■-------■

SHARE

ブログ一覧