BLOG ブログ

ブログ

「発想」も「片づけ」も「〇〇」と言う言葉を知ると激的にうまくなる!

こんにちは!
全力応援コーチの菅 圭二です。

今回はコーチングのクライアント
の方からのご相談で多い「片づけ」の
お話しです。

「片づけ」と言えば、
「片づけパパ」こと
大村信夫さんをご存知ですか?

この方、会社員をしながら、
男性では珍しい片付け収納
アドバイザー1級の資格をとり、
全国でセミナーを開催されている
今人気の講師なのです。

目次

1年に11日間「探し物」をしている!?

そのセミナーの中で印象に
残っている言葉があります。


それは「探し物」をする時間です。
人は一日に平均9回の「探し物」
をするそうです。

つまり1年で3285回、
何かを探しているそうです。


もし、一回の「探し物」に
5分の時間を費やすとすると、
年間で273時間です。


この時間はナント11日間
に匹敵します。


この数字、ゾッとしますよね?

「探し物」の時間を短縮する方法

ここで探し物の時間を
圧倒的に短縮するための要素
を教えて頂きました。
それ何だと思いますか?


それは「スタンバイ」です。


大村さんはモノを「収納する」
の意味をモノが「スタンバイ」
している、と呼んだのです。


「収納」と言うと、
「しまい込む」とか
「見えなくする」などの
イメージがあります。


でも「スタンバイ」なら
「即使える」
「どこからでも見える」
のイメージになりますね。


これなら「探し物をする時間」
は圧倒的に減りそうです。
だって見えているわけですから。


更に「スタンバイ」状態なら
家族のみんなで、一つの
モノを使い回せるので、
とてもエコになるとも思い
ました。


言葉のもつエネルギー
ってすごいですね。


あなたも家の中をぐるっと
見渡してみて「スタンバイ状態」を
つくってみませんか?
「片付け」が激的に進みますよ。

「発想ノート術」は知恵のスタンバイ状態

私「発想ノート術」をもう
15年間やっています。


今2万6千個以上の発想をノートに
描いています。


このブログを書いていて
気づいたのですが、
「発想」をノートに書き
溜めることも「スタンバイ」
なのですね。


過去のノートを眺めていると
「今これ使えるぞ!」と言った
気づきが必ずあるのです。


これこそ「スタンバイ」が
役立つ瞬間なんですね。


ノートに多くの発想を
「スタンバイ」しておくと
「あーでもない、こうでもない」
と考える時間(=探し物の時間)
が圧倒的に短くなります。


こう考えると、
部屋の片づけも、思考の片付けも、
つながっていますね。



今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます!


-------------------------

ご意見、ご感想、

応援メッセージなど

をお送りくださいね。

-------------------------


ポジティブアプローチ 代表
“笑顔で生きる!”全力応援コーチ
《神戸-西宮-大阪とオンラインで発想習慣コーチングを展開中!》

菅 圭二(SUGA KEIJI)


■-------■-------■-------■

◎CTIコーチ紹介:
https://www.thecoaches.co.jp/coach_profile/user/suga_keiji/index.html

◎Facebook:
【菅 圭二”笑顔で生きる”全力応援コーチ】
https://www.facebook.com/菅-圭二-笑顔で生きる-全力応援コーチング-359422127940828/

◎Facebook:
【学生と社会人をつなぐ絆CAFE】
https://www.facebook.com/学生と社会人をつなぐ-絆-CAFE-337159769742253/

◎プライバシーポリシー
https://suga-coaching.com/kojin/

◎特定電子メール法に基づく表記
https://suga-coaching.com/tokutei/


■-------■-------■-------■

SHARE

ブログ一覧